ハタメグミです。
いやー早いものでもう2節じゃないですか?
わたしの記憶が正しければ。
がっつりどっきり2節ですよー。
というわけで行ってきましたよ宇都宮ー!

おっと こっちの宇都宮じゃなかったわ(ベタ)
T.UTUじゃなくて、栃木県のほうの宇都宮にいってきましたのよ。
栃木SCさんのホームですよー!お初!
意気揚々と宇都宮線で乗り込んでみたんですけど、
もう、宇都宮線、超お便利。
北関東が近いわ~。
まーそんなT.UTU遠征なんですけど、
まーなんつうのかな、全然写真とかは撮っていないので、
こう遠征にっきっぽいものは全く書けないのですが、
とりあえず、わたしが言いたいのはコレ。

いや、ホント、すごい。
餃子がうますぎる。
もう一回言わせて。

行ったお店はココ⇒宇都宮餃子館
12種類の味食べ比べとかしたんだけど、
ホント全部味違うのー。まじうまなのー。
その味の中では、わたしは激辛を推したいと思います。
結構辛いので、辛党の人も満足行くと思いますよ…!
あとチーズがおいしかった。
シソもいいよねー。
しかしこれほどビールが飲める人間でよかったと思ったことはないです。
黄金コンビを堪能しつくしましたブフー。最高!
で、試合は…
えっと、
なんつうの…?
懐かしい…この感じ…!
みたいな。
内容がっつーか、状況とか雰囲気とかもっと大きな気持ちのいみで。
こういう試合に直面するのは
やっぱJ2の醍醐味ですよねー!
(ポジティブポジティブ)
まぁ一年長いですしね。
というわけで、今回はコンビとしてどんどんよくなっているなぁと感慨深い
センターバックの2人を描いておきます。

がんばれ守備ーズ。
—————————-
あ、そーいえば開幕戦のことが抜けちゃってるんですけど、
開幕戦は一言で言うと
凍死寸前でした。
ホントね、言いたいのは試合のコトじゃない。
天気ですよ!予想通りの!!
ここにも書いたけど、
ものすごい準備をしていったのにもかかわらず
期待を裏切らない寒さ+雨+風にね、
もはやなす術は…ありませんでした…。
まさか3月にここまで足の指の感覚がなくなるとは
思わなかったです★☆
あ、そういえばわたしのお友達がですね、
寒いからあったかいの飲みたい!つって、
日立台の禁断のホットウーロンハイ(体感濃度⇒焼酎9:ウーロン1)に
挑戦してたんですけど、
買うまではね、ホント、
今日は普通の濃度な気がする!
つって、
さすがにあの濃さはもうないでしょー!
なんつって、
もうほぼ勝利を確信してね、挑戦してたんですけど、
まさかの一口で、完敗。
「濃くて飲み込めない」って言ってた。
なかなかスタジアムで出てくるお酒が飲み込めない濃度って
ないと思うよー!
どんだけ愛情(つーか焼酎)たっぷりなんだっつーの!
このやさしさ天使め!
もうね、そんなサービス精神が旺盛な日立台に、
ぜひぜひおいでませ~。
と、意味もなく宣伝しちゃうんだから。
動揺して。
まぁ、そんなこんなで試合では冷え切ってやばかったので、
夜はもつ鍋を食べました。
でも勝って祝杯とだとよりいっそうおいしいですね☆
ウヘヘ…最高だわ…!
開幕は勝てて、嬉しいのもあるけど何より安心しました。
一戦一戦、どんどんよい戦いができるようになっていって
くれればと心から思いますよー。
ここから長い道のりですが、
応援する方としても気合入れてゆきますとも!
やったるでぇぇ。おー!