私(と友達)が常に、並々ならぬ情熱を注いでいる日立台での
ある一日があることを―。
そう…それは
お
花
見
デ
|
!!
(どぅーん)
そう、日立台の桜を愛でながらお酒を飲めてしまうという
超健全な一日のことです!
こんばんは。ハタメグミです。
いやーもう、今さらなんですけど、お花見っていいよね。
お花見デー当日、友達が水筒にワインを詰めてきてくれるという
玄人っぷりを発揮してくれたので、
おもっきしごちそうになりましてー!
本当にね、美しい桜を愛でながらのお酒がすごくおいしかったんですの。
もう、まさかのスタジアムの桜とフルーティな赤ワインの
セレブコラボレーションですよ。
なにこれ…
最高…!
もうね、心洗われ過ぎて、ワインおいしくて、
うっかりソムリエになるかと思った。
「この熟成された芳醇な重厚さの中に、
ほのかに感じられる若々しいベリーの香り…
若いワインには決して出せないその魅力的な味わいは、
まるで柏の大地を駆け抜ける、藏川洋平のようでもあり…」
とかね、表現したいような気分でしたよ!ウフフ!
(クラさんごめんなさいただのよっぱらいです)
(そしてワインは2009年のだったので 例えと裏腹に若いワインでしたすいません)
いやーでもそれよりね、まさかね、
そんな美しい桜&お酒を堪能した後にですね、
ホントにまさか、
あんな、
シベリアの氷の下のマンモスを
アイスピック一本で発掘するような試合
になるとはね、
夢にも思いませんでしたー!!
(どぎゃん。)
…えっと、補足しときますけど、例えが意味わかんないのは
さっきのソムリエが抜けきってないだけだから。
まーでもホント今回はそんな感じ。城北のソムリエール的には。

※全然図解できていないことと、
スゲノ選手なことに特に意味はありません。
そんな気持ちで試合はもう相当にやきもきしてましたので、
一発のゴールでこんなに、
期末テスト明けみたいな開放感を感じられるなんて、
ああ大津くん澤くんありがとう。
みんなとにかくありがとう!

反省点もいっぱいある試合だったけど、
そこはがっちり今後に生かしてくれればと!
早くイキオイがつけばいいなと思いますよ~。
(しかし、おっと、気づけば首位じゃね?)
(に…ニヤニヤなんかしてません!)
(こういう顔なんです 私は)
しかし今日は妙に例えが多くて、いつもに増してうっとおしかったですね。
ソムリエ、抜けなすぎ。ごめんなせい!
きれいな桜に免じて許してちょんまげ☆
というわけで週末は北海道だよー!
がっつり行っちゃうよー!
ジンギスカンたべちゃうよー!
すすきので居酒屋ハシゴしちゃうんだから☆
(おっさんがいますよ ホホホ)
それではみなさん、このイキオイで
コンサ戦もがんばりまっせうー!
おっと気づいたらまたこんな夜中更新に!
おやすも~。