お盆だし暑いし試合直前だし!な感じで。

えーと、まず!
 
 


 





 
…というわけで!
 
みなさま、ナイスお盆!
暑さと優しさとサーティワンのアイスに弱い、ハタメグミです。
こんにちはー!


もうね、お盆だからって気合入れて絵描いてたら
スゲー時間かかって、

何かこんな絵でもすごい時間かかるんですよみたいな、

もうあたしスピードが命の試合レポとかは無理ですわみたいな、

ただ歩いてるだけで転ぶくらいドンくさい人間なんです勘弁してくださいみたいな、


もうね、


なんつうの、



…言い訳はそこまでだ!


ホントにね、もうすぐ愛媛戦キックオフなのに!
んぎゃふー。

こんなことしてる場合じゃないっつーの。


でもね、何つーかチームは先週、
初めての負けを喫してしまったり、
最近ケガ人も多かったりで、
なんというかいろいろと、我慢の時期な感じはありますが、

どんなときでも前向きに応援をしていきたいなと、
何が起こってもひとまずそこは変わらないので!


んでね、そんな中、水野選手の手術の話を見て、
あー、ホント、もう!泣きそう。
励ましたい!鶴5万羽くらい贈りたい!

みたいな気持ちになって、

いや、でもさ、あたしみたいな人間の折る折り鶴じゃ、
癒しパワー足りないんじゃね?

って思いまして、



もういっそ、

タンチョウ(本物)


とか、贈っちゃおうかな…みたいな!




でもこう、鶴って、アレじゃない?
がないとこう、
迫力も出ないし思いも伝わらなくない?

と思いまして、

かといって野生のタンチョウじゃそうそう数はそろえきれなそうなので、


じゃあもう、と、



他の鳥もつけることにしまして、


ハシビロコウ
(全然
動かない鳥)


マメハチドリ
(世界一小さい鳥)







ダチョウ
(世界一大きい鳥)


 

あたりの、「鳥業界の世界一シリーズ」を、こう、


わたしの祈りの気持ちによって、


心の中で、





全部贈ってみます。


 
…水野選手が、早く治りますように。

 
※実際に病院に鳥を贈る(っつーか送り込む)のは、絶対にやめましょう。




いや、もう、鳥はさておき、この気持ちだけは届けばと思います!

リハビリは本当に大変だと思うけど、早い復帰を心から待っています。



っつーか!試合までもうあと5分とか!
んぎゃーしねるー!

もうスカパーも放送始まってるっぽいので、このへんで失礼しますよ~。


今日は必勝ですよ!
もうね、絶対ですよ!
レイソルはみんなやれるひとたちですよー!!


むきき。
現地組の方も、テレビ観戦な方も、そうでない方も。
みんなで頑張りましょう。

ごーごー!