私の小学校時代のあだ名は「はたぼう」だったので なし坊に親近感を覚えたとしても不思議はないと思うよ。 な富山戦のはなし。

姉さん、事件です。



いや、そうでもないです。

こんにちは。ハタメグミです。

例のごとく、先週の富山戦のはなしでもしようかなと
おもうわけなんですけども!


私ね、席がバクスタなので、いつも選手がウォーミングアップに出てくる
ギリギリくらいに着くのですが、
この日はもちろんOB戦に向けて
ものすごい早くに着いちゃったんですよね。

まじ、着いても開門してないとかすごい…!
いつもはもらえないで悔しがる、白井のなし抽選の整理券まで
もらえちゃうくらい早い!

と、そんな感じで早々について、

噂のOB戦、すごい楽しく見て、

(サツさんまじ愛してるとかぶつぶつ言いながら)

そんなOBさんの絵描く!とかって
ツイッター的な?とこで?言ったりとか?
してたんですけど、


あのね、もうね、


描こうと思ってペンとか持ってみるものの、


どう考えてもね、


あの富山戦をすぎて描きたいなと思うものがね、

すっかりキタジ一色でした!


(OBさんのリクエストくださった方、すみませんー。まままたの機会にぜひとも!)


ていうかそうなんですよキタジなんですよ!!!

本当にしびれたよーー。

前半など試合内容にひやひやしたのもあの日のキタジを見るための
前フリだと思えるレベルですよ…!!

あーもう。一生ついてく!!




あとね、ホジェル。

点取ったとかそれに対する感激の思いもさることながら、
それ以上に、

試合終了間際のホジェルとドミさんが
コーナー周辺でブラジル人としか思えない素晴らしい時間稼ぎをしていて、

もうね、

うひーー!

ってなりました。


この場合の『うひー』解説…
この人たち、勝利に対する姿勢が本気だぜ!
さすがホジェル!レアンドロ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!のうひー



そんな感じで、いいもん見させてもらいまっした―。
ホジェルとかあんなことしておきながら挨拶可愛いし!
萌え!


そんな感じで、久々のホーム勝利、本当に楽しかったです。
ホームで勝つっていいよね。やっぱり全然違うよね!

ここからじわじわと昇格レースの佳境に入るわけですが、
この試合があったから上がれた!って言えるくらい、
選手たちにとって大きなホーム勝利になっているといいと思います。

もちろんサポな私たちにとっても。

~だが、富山戦はまだ終わってはいなかった…!の巻。~

 


冒頭で、事件ですとかって書いたけどあれ、
別に高島的な感じにしたかったわけじゃないんですよね。

自分的にホントにちょっと事件があったんですよね。


いや、なんつーの、


事件つーか、


なしが当たりました。

 

 

 


ひいいいいいいいい!!!!!

なにこの幸運ーー!!!



いままで遅く行きすぎて整理券すらもらえなかった私が、
天下の白井のなしがいただけちゃうなんて!!

いやー。

通ってみるものですねスタジアム!

ヒャッホー!

というわけで、そんな感じで意気揚々と受け取ってきまして。
なし坊と記念撮影なんかしちゃったりして。



でね、まぁここからが本題なんですけど、

この約3kgのね、なし箱(戦利品)を手で持って、


日立台⇒わたしの家:約1時間半(このうち徒歩30分)


の道のりをね、帰ることになったわけですよね当然!



いやー、ほんともうね、

1時間半もね、3kgを抱えて電車乗ったり歩いたりしてるとね、

もういい加減手とかつってくるわけ。


しかも持つのこなれてたらこなれてたで、

農協っぽさ出ちゃうからそれも避けたいし、

そのせいで恥じらい持ちをしてたので余計疲れるっていうか。


※恥じらい持ちとは…
肩にかついだり、片手で軽々持ったりというガテンっぽさを最大に回避した持ち方。
あくまで、「今日は偶然重いけどステキなものを運んでいる女子」というスタンスを崩さない。
意識して「ちょっと重そうだけどポジティブな表情&雰囲気」を醸し出すのがポイント!

(誰も見てなくてもやるのが乙女のたしなみ)



でも、どれだけ疲れても、このなし箱だけは死守しなければならない。



これは白井の方が私のためにくださった
ジュエルボックスなのだから!

(そして中に入っているのは、なしという宝石たち)


そんなこんなで腕ビキビキ言わせつつ、
無事、いろんな電車(激混みの終電)などの難関を潜り抜けて、
やっと、最寄り駅から家までの道のりを歩くとこまできまして。



よし…家まであとちょっと!


やっとこの長かった梨レースも終わるぜ…!


まってろジュエリーたち…すぐ冷蔵庫で冷やしてやるかんね…!



なんて思いつつ、


ルンルンした雰囲気若干出しながら、


家の近くの階段を下っていて、


よしあと3段!といったところで、

落ちました。
(お約束)


もうね、あんだけ死守してきたなし箱投げちゃったから。

最後はあたしもさすがに自分を守っちゃったかんね!

真夜中にモギャーッみたいな断末魔っぽい叫び上げちゃったし。
近所迷惑すぎますから。


(あ、ちなみに若干負傷はしましたが絵ほどすごい落ち方はしてないので大丈夫です!
あと自分階段から年に4回以上は落ちるのでそのへんも大丈夫です!(意味不明))


というわけでヘロヘロしながら家に着きましたとさー。



中のなしはなんとか全部無事だったので、
ひんやりひやして家族で超おいしくいただきました!



白井市のみなさま、
本当にありがとうございましたー!!!



後でアンケートはがき出そうっと!


——————————————-

えー、というわけで、3連休だけど明日は千葉ダービーしにフクアリですよー。
むふ。気合入ってますよう!
グルメしつつ必勝で、ここはしっかり連勝したいと思います!です!




ちなみに今日はこの後、わたし的ビッグイベントベトナムフェスに行ってきます。

っていうか暇な人絶対みんないったほうがいいよ!
暇じゃなくても行ったほうがいいよ!!

そしてわたしオススメのバインミー(ベトナムサンドイッチ)とか、
チャー・ゾー(揚げ春巻き)とか
ブン・ボー・フエ(フエ風の辛いフォー)とか食べてきたらいいと思うよ。

騙されたと思って。ほんとおいしいから。

んで333ビールでヨー!って乾杯してきたらいいと思う!

(ちなみにわたしがよく書く「モッ・ハイ・バー・ヨー!」は「1・2・3・乾杯!」で
イッキの時などにもつかわれる掛け声なようです。ヨー。)

代々木公園で明日までやってますよいよい。
よろしかったらホントぜひ行ってみてくだたい!ベトナムは本当においしくて楽しいですよ~。

2010ベトナムフェスティバル(公式サイト)

ぬあああフォンチーちゃんかわいいぃぃ。



ではでは、みなさま、よい連休をー!