■ヤワラー(中華街)にいくことにした。
今回3人旅だったのですが、個別行動の時間があったので、
んじゃー中華街に行ってみよう!って思って、
まーなにも考えず、地図だけもってBTSナショナルスタジアム駅から
出発してみました。徒歩で。
これ多分、タイの国立競技場。
いや、もしかしたらコレのとなりの建物かもしれない…!
(よくわかってません)
車どおりの多い通りをてくてくと歩く。
車の種類がいろいろでおもしろい。
なんかの豪華な建物…!
(でもタイこんなのばっか。。そして金ピカなんだ…)
テクテクというかもうザクザク!って感じで歩いてたら、
長距離鉄道の駅近くまで来た…っぽい。
(ぽい、が多いのはろくに地図も見ないでがんがん進んでしまったせいです。
あわわわ)
線路の近くにあったものものしいバス…
ってどうしたなにがあった!
で、えっと、
こんな感じで30分くらい歩いてたら、
地図見てるんですけどなんか道よくわかんなくなってきて、
えー中華街どこだよまじーこっちであってんのーってなって、
まぁ、なにが言いたいかというと
結論:中華街たどり着けませんでした。
ぐだぐだでした。
すみません!
というわけで超のど渇いたので駅まで戻ってきて、
KFCでスプライト飲んだです。
ちなみにタイのケンタッキーはガパオライスとか売ってるー。
お、おいしそうじゃねーの…!
さて、そんな感じで集合時間まで2時間くらいあまったので、
BTSのオンヌット駅というところまで移動して
駅前マーケットに行ってみることに。
(思いつきです。)
ここがオンヌット駅前のマーケット!
駅の階段から撮ったのですがなかなかいいかんじ。
道路沿いには食べ物の屋台がもりだくさん!
(ロリッポップバーのこの言い方多用しそう。。もりだくさん。。。)
洋服とかコスメとかなんでも売ってる。
フェッション関係のお店が多いかも。
服やサンダルかわいかったし、女子は楽しいはずなんだぜ!
そんなマーケットをひととおり流したので、
よしここから一駅歩いてみよう!と思い(結局歩きたがり)
となりのプラカノン駅まで歩くことに。
今度は大きい道路沿いなので迷わないよ!
その間の道にあった商店街で。
活気があって、観光客向けじゃない感じが楽しかったー。
タイマッサージヤさんが中心地より100バーツくらい安く、お店も多いので、
マッサージしたい人は、この辺まで出てみてもおもしろいかもしれませんです。
商店街のお店の雰囲気は、なんか上野っぽかった。
なんとなく。
いかす制服やさん!
駅までの道路沿いにはペットショップ、電気屋、サッカーユニホーム屋、
床屋、時計屋、くつ屋などなど…
地元の人のための庶民的なお店がいっぱいで、
歩いてて飽きないです。
でも道路の下とか、一人で歩くのは怖いかも?みたいな、
危なくはないけどちょっと物々しいとことかも通るので、
プラカノン駅まで歩いたりしたい方は(いるのか)、明るいうちにどうぞ~。
橋の上からパチリ。
バンコクはもう夕方です。しんみり。
この後無事にプラカノン駅に着いて、
ホテルまで戻って友人たちと合流しましたとさー。
なんか徘徊しただけな気もしますが、楽しかった!
やっぱ旅行は歩くのが最高ですね。ムフフ。
⇒次回は、タイの人が好きな気がするものあれこれ。