■食べまくりましたですの。
どこにいっても、というか日本にいても食べまくっているわたしなのですが、
今回もいろいろ食べてきました。というわけで備忘録。
暑かったので道端のアイスやさんで。
何味かよくわからないやつにチョコがけ!ピンボケ!
カオサンの道端で買った春巻き(スイートチリソースがけ)に、
コンビニで買ったなんかのビールたち。最高!
いきなり寄りの写真ですが、カオサンにあった屋台のパッタイ(タイ焼きそば)。
甘めでおいしい。
っつーかカオサン、西洋系の若者たちが多いバックパッカー街として
有名な通りなのですが、
売ってる屋台の食べ物が90%パッタイなのはどういうわけか!
道で座って食べてる若者のお皿覗くと全部パッタイでした。
老若男女パッタイ。
異常にカオサンで地位高い。パッタイ。
クレープ状の薄い生地に卵割って、練乳をかけたあまいデザート。
アラブ系のおにいちゃんが路上の屋台で売っていたのですが、
先に買ってたタイ人のおばちゃんに超すすめられたので買ってみました。
確か15バーツくらい。まままじうまいー。
フレンチトーストとか好きな人は好きだとおもう!
ほいきた!
イサーンソーセージー!!!! (またピンボケ)
大好物すぎて暴食。。ハーブの香りと酸味がたまらん一品!
さてここからは、タイ人の友達とご飯を食べに行ったときのお店写真などをー。
今回、ラーマ9世駅からちょっと移動したところにある、
屋外焼肉系のお店に連れて行ってくれました。
というわけで8人くらいでわらわらと。。
(なんかこうやって書くとわたしタイにいるときすごいリア充っぽい…!) ←幻想
あっ、お店情報ですが、
調べてはみてるのですがたしかお店の名前もメニューも全部タイ語だったので、
たどり着ける気がしませんー!
でもパタヤとかにもあるらしいです。有名店みたいどす。
こんな感じの屋外席…
ってすっごいセレブっぽいー!
でもこの写真よりカジュアルなお店ですた。
お値段もかなりリーズナブルだったとです。
ビールはもちろん氷入りで。
ちなみにお酒注ぐのから肉を焼くのまで、全部お店の人がやってくれます。
そういう流儀のようです。
ちなみに、わたしたちのテーブルを主に見てくれてたのは、
すごい無表情だけど、仕事超できるオカマさんでした。。
いや、なんていうか、オカマさんっていうのとも違う人種な感じで、
顔は険しいおっちゃん手前くらいの人なのに、
なぜか、
サラサラスーパーロングヘアーのツインテールで、
頭から宇宙人みたいな触覚出たゆうこりんみたいなカチューシャしてるんですよ。
でも無表情なんですよ。
そして異常に手際いいんですよ。
でね、てきぱきビール注いでくれるたびに、
ツインテールとカチューシャがね、揺れるのね。
ふわぁって。AKBかってくらいに。
でも、無表情、なんですよ!
…あああどうなってんのこれ…
つっこみたい!
(ドドン)
でも一番なにが驚いたって、タイ人の友達がその店員さんの
ある意味つっこみどころ満載な風貌に対して
よくいるよね、普通、って感じで気にも留めてなかったところです。
タイって…
というかバンコクって、すごい。
料理あれこれ。
真ん中の魚は白身で、すっぱ辛いタイソースをつけて食べるのですが超おいしい。
ちなみに手前左のビーフンサラダっぽいやつ、
あの世に行くんじゃないかというくらい辛かったです。最高!
お肉料理もいろいろと。
これはレバーかなにかをタイっぽい味で似たやつ。
(っていうかなんだろうさっきからこのアバウトすぎて役に立たなすぎる説明。。。)
わたしのリクエストで頼んでもらった、チムチョム(タイ東北地方のハーブ鍋)です。
でへぇー!念願!食べてみたかったのです。。
中身は、もつだったりハーブだったり野菜だったり。
いただきます!
味は、辛くないトムヤムクンにタイハーブが煮込まれた感じ。
(お店によっても結構違うみたいです)
すっごいおいしかったです。
友達が別れ際にくれたお菓子。
ピーナッツ味のさくさくのキャンディ菓子。美味ざんした!
はじめてみた、あのビールのチャーンのパッケージのお水。
なんとかわいい!
定番レッドブル!
タイといえば、ですよね。
へんなカルシウム増量ミルク。
友達がスーパーで買ったやつをもらいますた。パッケージがいいね。。
これはホテルの朝ごはん…ゴー☆ジャス!(味は普通です。)
でも右のヌードルは超おいしいよ!つくりたて。
セントリック・ラチャダーホテル使うときはこのヌードルだけでも是非!
っていうか朝から食べすぎ。
最後に…帰りの飛行機の機内食。中華粥!ウマーー!
機内食だからってナメたらあかんですよ。。
人生ナメずに横にあるヨーグルトのフタなめとけって話ですよ。。
最後までうまいこといえてません。
⇒次はバンコクでの、ちょっとしたエピソードなどを。