
みなさまコップンカー!
ハタメグミです。
行ってから1ヶ月も経ってしまいましたが、
写真の整理もかねて、
12月に行ったタイのバンコク旅日記まとめておこうかなーって!
今さら!思って!!
ひとりで去年行ったベトナムの時と違って、
友人3名でそれなりに人気スポットのみ行ってきた感じなので、
変な遊園地でワニを釣ったりですとか
バイクにひかれそうになったりとかはしていない
安心安全な旅だったのですが、
まぁ細かいながらも面白いこともいろいろあったので、
何回かに分けて生ぬるくお届けします!
お暇だったらチェケラ!
——————–
12/8(水)。
話題の羽田便で、夜中に出発。
(H.I.Sでなぜか安いツアーが残っていたので即決)

噂の羽田空港国際線旅客ターミナル(22時くらい。)
自分は京急の「羽田空港国際線ターミナル駅」からいきましたよー。
なんかできたてっぽさがすごくて感動しました。きれいでした。
(でも夜便乗りに行くとあの話題のお江戸な町並みのお店とか
全部閉まってるっぽいから注意ですよ!江戸なのに…シャッター街…)

ロビーで飲んでたお酒があまったので、
国際線に液体物を持ち込むとき用の袋にビールを入れて持ち込もうとしたら、
友達に「100mlまでだから!これはさすがにないから!」と怒られました。
そのときのどうでもいい写真です。
(※ご存知のとおり、100ml(g)を超える容器に入った液体物は、機内持ち込み禁止です。
100ml以下のものは専用の透明の袋に入れれば持ち込めます。歯磨き粉とか。
大きいものはカウンターで預けた荷物に入れちゃえば大丈夫です。)
んで夜中フライトしてきました!
かかか快適ー!

快適すぎて機内食(朝ごはん)にらくがき!
じぶんの顔っぽい何かonオムレツ!

そしてタイ・バンコクのスワンナプーム空港とうちゃっく!
早朝(6時くらい)なので、妙なハイテンションっぷりでした。
(あとからそのハイテンションなときの写真見返したら、自分のアオリの写真が何枚も入ってて、
なんだっけコレ…と記憶をたぐりよせたら、「撮り方でいかに巨人に見えるか」を
試していたことを思い出しました。土に還りたい。)
そしてツアーに着いてた空港送迎でホテルまで送ってもらう感じに。
案内されたザ・セントリックラチャダーホテル(ガイドさんはセントリックラッシャダーっていってた)、
いかにもツアーで使われそうな感じの、こぎれいでシンプルなホテルでした。
なかなかよかったよ!
ロビーでネットもできるよ!

ホテルに行く途中の道。
かなり庶民的なムード。
えへへ…こうじゃなくっちゃね…!
アジアの生活感のある雑多な感じが何よりもすきなのです。ムラムラ。

もちろんその通りはいろいろ屋台もアルヨー
これなんだろう。売れてた。
そんななか、初日の目的は
「パタヤにある水上マーケットで半日観光(※自力)」
だったので、
ホテルチェックインしたら即、遠距離バスでパタヤに向かいますですよ。
BTSエカマイ駅(またはモーチット駅)にあるバスターミナルから乗ります。
着いたらすぐチケット買えます。わかりやすい。
1時間に1本位出ているのですが、長距離なのに120バーツ(360円)くらいで格安!
行く途中の道で買い食い。

大好物イサーンソーセージ!!!!
ひゃっほう!すごくおいしいんだよコレー!
ついでにセブン(バンコクにはいっぱいある)で、
グリーンカレー肉まんもゲット!
バスに乗って食べよう…ムフフ…
とか思ってたら、
どうやらバスのやつ、
車内飲食禁止だったっぽくて、
乗って一口かじった瞬間に、
全部没収されました。
怖い顔をしたおばちゃんが席に来て、無表情で「渡せ」と言うので、
素直にわたす私―
「まさかこんな大人になって…食べかけの肉まんを没収されるとは思わなくて…
わたし、平和ボケしてたのかな…。」
(ハタメグミ・後日談)
あ、でもよく見たら、飲食ダメってでっかい張り紙あった。
ほほほんとすいませんでしたー!

そんな食い意地のはった、空腹の日本人を乗せたままバスは走る。
約2時間の旅。

ここがパタヤのバスターミナル。
着いたよパタヤーー!
ひゃっほーーう!!
そこでソンテウという乗り合いタクシー(小型トラックの荷台を椅子に改造して、
10人くらいで乗るやつ)を見つけて、水上マーケットに向かいます。

ソンテウの車窓から。
(車窓っつーかほぼ席が裸の状態なので、そこから撮りました。
スピードすごくて風も強くて、カメラが振り落とされそうだったので、
止まったときに撮ったため臨場感ゼロです。すみま千円。)

こんなナイトライフな通りも抜けちゃう。
昼間だから準備中。
バイクで通ってるファラン(白人さん)の方々、みんな後ろにタイ人女性を乗っけて走ってる。
とってもタイらしい光景かもですよ。

自前のヅラも吹っ飛ぶようなスピードの中ソンテウは飛ばし続け、
そうこうしてたら着きましたよー!
パタヤの水上マーケット!
入り口のゾウの置物がなんかあんま大事にされてない感じがなんかよかったです。
⇒長いのでその2に続く!